山形エリア

INTERVIEW先輩職員インタビュー

一人ひとりに寄り添いながらみんなで支え合う職場づくり

近藤次長代理米沢支店 2022年入庫
山形県出身

担当業務とやりがいは?

事務部門の次長代理として、主に書類や伝票の点検・管理業務を行っています。また、窓口担当にサポートが必要であれば窓口に、伝票処理が立て込んでいれば後方事務にも携わり、「プレイングマネージャー」の職務と役割を担いながら、日々仕事を行っています。時には少々複雑なご相談や資産形成のご相談などで、じっくりお客様とお話をさせていただく場面もありますが、お帰りの際にはご満足いただき、後日追加のご相談や、ご家族やお知り合いの方にご紹介いただいた時は、とても嬉しい気持ちになります。

仕事で大切にしていることは?

お客様に応対させていただく場面では「お客様と'一緒に'考える」という姿勢を大切にしています。お客様によって心地良い距離感や信頼を寄せていただけるまでのお時間は様々です。特に資産運用のご相談では、関心を持たれてすぐにご来店いただく方や、将来のライフプランに少し不安をお持ちで「まずはろうきんに相談してみよう」と思っていただき、ご来店されるお客様がたくさんいらっしゃいます。時にはお仕事やプライベートのお話も交えながら、頭の中にある、関心やご心配ごとを具体的にイメージいただけるよう、そして、お客様お一人おひとりのご要望・ご希望に添ったご提案ができるよう心がけています。
職場の雰囲気づくりもとても大切にしています。縁あって同じ職場で働くことになった仲間の皆さんには、今の自分にできることがないか、特にスキルアップにつながるような機会が作れないかと常に思っています。忙しい毎日ですが、「同じ忙しさなら皆で和気あいあいと一緒に乗り切る」そんな気持ちで日々頑張っています。

SCHEDULEとある1日のスケジュール

始業
8:40
朝礼
10:00
窓口や渉外担当が受け付けた書類・伝票の検印等
休憩
12:00
13:00
窓口や渉外担当が受け付けた書類・伝票の検印等
15:00
1日の入出金の精査・検印、報告物、個人で抱えている業務の整理等
終業
17:00

AFTER WORKアフターワーク

休日は仕事モードを完全にオフにして、いろいろなところに出かけて楽しんでいます。買い物や街歩き、おいしいグルメやカフェ巡り、最近は新鮮な野菜や果物を求めて産直市場にも足を運んでいます。特に年に数回の旅行は、「また明日から頑張ろう!」と思える大きな活力源です。かつて地元を離れてUターンしたからか、地元の美しい風景を新たに発見できたときは、とても嬉しい気持ちになります。

山形
イチ推しは
これ!

Recommendations in Yamagata!

伝統行事

山形花笠まつり

東北四大まつりの一つで山形を代表するお祭りです。昔体育の授業で花笠踊りの練習もしました。

ご当地グルメ

どんどん焼き

お蕎麦やラーメンも有名ですが、これも身近なソウルフードの1つです。お祭りグルメの定番です。

観光スポット

加茂水族館

クラゲの展示で有名です。クラゲが大水槽の中で揺らめく光景はとても幻想的で、おすすめの写真スポットです。

私のイチ推し

白川湖の水没林

雪解け水で湖の水位が上がる春先限定の神秘的な風景です。カヌーやカヤックも楽しめます。

東北の各エリアの
先輩の声を
もっとチェック!

私たちといっしょに、
人と地域をつなぐ仕事に挑戦しませんか?

募集要項はこちら

東北ろうきん

エントリーはこちら

マイナビ2027
金融は、もっと
人間らしくなれる